こんにちは、たまおです。婚活では女磨きが必須事項のように言われることが多いですよね。
また筋トレとかヨガとかダイエットの話? わかってるわよ!
でも実際には行きにくいし、恥ずかしいし、高いし、続けにくい……。
とうんざりする人も多いでしょう。アラサー婚活女性にダイエットや筋トレをおすすめする理由については別記事でまとめていますので、そちらをご覧ください。
- 地方在住・アラサー女性におすすめのジム・オンラインレッスン一覧
- アラサー婚活女性が筋トレをするのは婚活と関係なくいいことしかない。
- 地方在住者は選択肢が少ない! オンラインを活用しよう。
- 自己流は危険!
執筆者はこんな人
- 地方在住。
- 26歳で婚活を機にジムへ入会、現在も運動やストレッチが習慣化。
- 運動嫌い。運動音痴。汗をかきたくない。面倒くさがり屋。
- 自炊が出来ない。
- 以前はBMI18だが単に筋肉がなく、疲れやすく、腰痛肩こり片頭痛に襲われがちだった。
- 婚活は悩んだ末に諦めたが筋トレは継続した。筋肉は裏切らない。
地方在住・アラサー女性におすすめのジム・オンラインレッスン一覧
- 地方在住者が困らないか?
- 知名度がある大手か?
- 継続しやすさは?
有名どころ! 短期間で結果を出すなら | ライザップ |
オンラインアプリで運動と食事をサポート | ウィズフィットネス |
映像を見ながらフォームも確認できるミラー型デバイス | フィットネスミラー |
国内最大級のオンラインヨガ・フィットネス | ソエル |
料金が高い?ダイエットがつらい?でも効果は抜群「ライザップ」
入会金 | 50,000円(税別) |
2か月プラン(週2回、全16回) | 298,000円 |
3か月プラン(週2回、全24回) | 432,000円 |
4か月プラン(週2回、全32回) | 560,000円 |
- 30日間、無条件全額返金保証という安心感。
- 1日50分、週に2回の無理のないトレーニング。
- 無料カウンセリングあり。
- 完全個室のプライベート空間のため他人の目を気にしないでいい。
有名すぎるぐらい有名だからこそ安心できる!
やってみて「思った以上にしんどい!」と諦めても返金保証があるのでチャレンジしてみる甲斐はありますよ!
確実に効果を出してくれそうです。2か月本気でやってみて結果が目に見えれば、成功体験をもとにしているので、その後にゆるゆるダイエットに移行しても問題ないでしょう。
一度運動習慣がついて理想的な体を手に入れると、人間は恒常性を発揮して自分にちょうどいい状態を保とうという意識が働くんです。


オンラインアプリという手軽さ、入会金0円キャンペーン中「ウィズフィットネス」
なんと、入会金が通常60,000円のところ、0円というキャンペーン中です。
入会金 | 通常60,000円→現在キャンペーン中につき0円 |
短期集中で成果を出す徹底管理コース | 月額29,000円(3ヶ月まとめ払い) |
マイペースに成果を出す習慣化コース | 月額19,800円(3ヶ月まとめ払い) |
トレーナーとの運動だけを楽しむ 運動指導コース | 月額13,800円(3ヶ月まとめ払い) |
- 40分の無料トライアル体験が受けられる。
- キャンペーン中は入会金が0円。
- アプリを使うことでマンツーマン指導も受けられるのに他社と比較して低価格。
- 自宅から受けられるうえ、遅い時間でも受講可能なので仕事後でも問題ない。
オンラインで受講できるうえに安いというところが、ポイント大きい!
しかも入会金0円に、無料トライアル体験可能と……そこまでやっていいの? と思わず私も申し込みしそうになりました。
療養中のため参加は見送りましたが、日常生活に戻れば本気で登録したいと検討しています。その時までキャンペーンやってますように!
姿見がジムに!? 新時代のジム「フィットネスミラー」
入会金・配送料 | 16,500円 |
月額料金 | 12ヶ月プラン:11,000円 24ヶ月プラン:9,350円 |
利用期間 | 12ヶ月、24ヶ月(途中解約可能! 安心) |
合計 | 12ヶ月プラン:148,500円 24ヶ月プラン:231,550円 |
- 映像を見ながら自分のフォームも確認できるので、「やったけど疲れただけで効果が出ない」なんて事故が起きない。
- 全身姿見のミラー型デバイスという新しいタイプの自宅トレーニングが可能。
- LIVEレッスンも受けられるし、カメラオフにもできる。
- コンテンツが豊富。
- かっこいい。
これ、すごく気になってます! 姿見で自分のフォームも確認できるし、メニューも選べるし、指導もしてくれるんですよ!? ミラー型デバイスはレンタルなので処分に困りませんしね。
好きな時に短時間でも利用できるので、起床時や就寝前のストレッチにも適しているでしょう。
正直、スマホやタブレットで動画を見てやるより、ミラー型デバイスの方が上位互換では……?
パーソナルトレーニングが苦手な私でも、これは今すぐ取り入れられそうでポチりそうになってます。どうしよう。やりたい。


国内最大級・初月100円で30日間受け放題!オンラインヨガ・フィットネス「ソエル」
なんと、12月31日まで限定でお試し、初月が100円です。やっぱり最初はちょっとだけ試してみたいですよね……!
キャンペーン中 | 初月100円(12月31日まで。この期間中に解約しても追加料金なし) |
ライトプラン/12ヶ月コース | 月額2,980円 |
プレミアム/12ヶ月コース | 月額5,980円 |
- 国内最大級のオンラインヨガ・フィットネス。
- キャンペーン中につきスタートしやすい! キャンペーン中に解約しても100円で済む!
- その後も解約はいつでも自由。
- iPhone、android、chrome、と対応幅が広いので、どの機種でも参加できる。
30日間100円、しかもキャンペーン期間中に解約しても追加料金の発生無し、公式サイトにも「解約しても100円だけです」と明言されてるなんて有り難い!
オンラインフィットネス、オンラインヨガに初挑戦にはまずこのお手軽さを体験してみてから、継続するか、別のところを探すかを考えてみてもいいですね。


アラサー女性は婚活に関係なく筋トレをするべき
なぜならば、若い女性は男性よりも筋肉が少なく、活動量も少ないうえ、食事制限にばかり気を取られて、筋肉や骨がスカスカでロコモティブシンドロームの危険性が高いためです。
女性のダイエット=サラダ食っとけばいい。
みたいな風潮がありますよね。インフルエンサーも「ワンプレートでお手軽♪」とかいって葉っぱばっかり……。そのインフルエンサーは細すぎて心配になります。
ですが「ダイエット=細い」「細い=正義」みたいな図式はもうやめましょう。特に我々アラサーは、これから体が衰えていく年代です。食べずに痩せる、という考え方は捨てましょう。
私たちアラサーが手に入れるべきは健康的な肉体美です。がりがりではなく、程よい筋肉のついた健康的な体こそが美しさですよ! そのためには適切な食事管理と休息、そして筋トレが不可欠です。
アラサー女性が筋トレをするデメリット
- 時間の確保が難しい。
- はじめ方がわからない。
- ジムは敷居が高くて行きにくい。
- 入会金や月額料金といった経済的負担が発生する。→ただしアラサーだからこそ若い子と違って金銭的余裕もある。
アラサー女性が筋トレをすることで得られるメリット
- 早いうちから運動を習慣化することで40代50代になっても無理なく続けられる。
- 仕事で凝り固まった体を動かすことで疲労回復になる。
- ご飯を美味しく食べることに罪悪感がない。
- 汗をかくことでストレス発散になる。
- 自信が持てる。
地方在住者はジムの選択肢が少ない
都市部在住者は筋トレの選択肢が豊富ですよね。24時間ジムもあればパーソナルジムも種類が豊富です。何かに特化したタイプのジムもあって自分の好みやスタイルに合わせて選択ができます。
ところが地方在住者はどうですか? 最近では地方でもジムが増えてきましたが、それでも1~3個しかない、あるいは車で30分離れたところしかない……なんて当たり前の環境です。
私がジムへ入会した当初は今から6年ほど前。現在はコロナ禍によって一気にオンラインレッスンが可能なジムやフィットネスクラブも増えました。地方在住者はこれを活用しない手はありません!
初心者が動画だけを見て自己流でやるのは危険!
でも今はYoutubeで無料でたくさんトレーニング動画があるよね。
入会金や月額料金を払わなくても、好きな時に、誰にも見られずに隙間時間にできていいじゃない。
そう思われますよね。確かにYoutubeではたくさんの筋トレ動画がありますし、私もお世話になっています。ですが中には知名度はあるけど「それってどうなの?」ということを堂々と伝えてますし、体の動かし方の基礎がない人が、動画だけを見てやるのは難しいのでは?と感じます。
若い子に人気な某有名ダイエット系Youtuberは、フォームローラーの使い方について「力いっぱい筋肉を押しつぶすように使いましょう! 痛いけど、細くなりますよ!」と説明していました。
しかし他の有資格者たちはこぞって
と警鐘を鳴らしています。
YoutubeでもInstagramでもトレーニングの紹介はされますが、運動の基礎がない状態で行う筋トレは危険です。
まとめ:体のためにはプロの指導を受けよう
自分磨き、女磨き、自己投資……呼び方は何でもいいですが、無料で知識がないままやる筋トレは危険です。最近ではオンラインでもサポートが充実しているので、一度、プロトレーナーの指導を受けながらやった方が確実に効果が出ますし、健康が手に入ります。
運動嫌い、運動音痴の私が、これほどまでに運動や筋トレを推す理由は別記事で紹介していますので、「私は運動したくない!」と思う人はぜひ、一読してみてくださいね。
有名どころ! 短期間で結果を出すなら | ライザップ |
オンラインアプリで運動と食事をサポート | ウィズフィットネス |
映像を見ながらフォームも確認できるミラー型デバイス | フィットネスミラー |
国内最大級のオンラインヨガ・フィットネス | ソエル |